農業界で働く方々や学生の声を聞いて、農業のリアルをもっと知ろう!
理想の酪農を求めて
岩谷牧場(「VOICE」2017年春号)
仕事のすべてを将来の糧に!
株式会社大嶋農場 今野耕太朗さん(「VOICE」2017年春号)
酪農のIT化。その本質は、牛の幸せと人づくり
有限会社 竹下牧場(「VOICE」2017年春号)
農業現場でのIT活用。大切なのは人の育成!
(有)鍋八農産(「VOICE」2017年春号)
人情あふれる新規就農者育成
有限会社あずま産直ねっと(「VOICE」2016年冬号)
確実に足場を固めて新規就農を
イチゴ農家 松本純佳さん(「VOICE」2016年冬号)
部門のスペシャリストを育成する!
株式会社ジェイイーティ ファーム(「VOICE」2016年冬号)
繁殖技術を活かして家業を発展させる!
畜産農家 熊田貴智さん(「VOICE」2016年冬号)
農業と音楽は一生もの!
高橋農園 代表 高橋雄介さん(「VOICE」2016年冬号)
農業×海外
タキイブラジル(取材:2016年10月)
市場業務を円滑に進める“縁の下の力持ち”
東京都中央卸売市場 大田市場(「VOICE」2016年秋号)
【新規就農者に聞きました!】就農のきっかけ&目標!
松山寛さんと加屋本一輝さん(「VOICE」2016年秋号)
“農とつなげる”チャレンジは続く!
柴海農園 代表 柴海祐也さん(「VOICE」2016年秋号)
信頼と義理人情がつくる、農と食の“架け橋”
東京青果(株)(「VOICE」2016年秋号)
価格決定権を握り、産地を守る!
JAにしうわ真穴柑橘共同選果部(「VOICE」2016年秋号)
小さい頃の夢は“農家になる!”
Akaishi Farmラビタン 赤石洋子さん(「VOICE」2016年夏号)
生活の糧をつくるグローバルな仕事!
(株)サカタのタネ(「VOICE」2016年夏号)
信頼される茶師を目指す!
有限会社東阜 横田園 6代目 横田貴弘さん(「VOICE」2016年夏号)
梅の魅力を伝えたい!
山口農園 山口由美さん(「VOICE」2016年夏号)
大規模農業で集落を守る!
有限会社ジェイ・ウィングファーム(「VOICE」2016年春号)
梅干しが好きすぎて就農しました!
(農)ななおれ梅組合 渡部祐衣さん(「VOICE」2016年春号)
農業で故郷を守る!
ひらくの里ファーム 代表 青木拓也さん(「VOICE」2016年春号)
牛がしっかり応えてくれる。それが酪農の魅力!
有限会社 広野牧場(「VOICE」2016年春号)
有機農業×Iターン者がつくる次の世代
(農)無茶々園 ファーマーズユニオン天歩塾(「VOICE」2016年春号)
日国内初の農薬専業メーカー
日本農薬(株)(「VOICE」2016年春号)
モチベーションの高さが何より重要!
イオンアグリ創造(株)(「VOICE」2015年冬号)
飛ばせ!トマトと経営力!
石原農園 代表 石原雅大さん(「VOICE」2015年冬号)
学生時代の経験は、将来につながる!
伊賀の里モクモク手づくりファーム(「VOICE」2015年冬号)
採用ポイントは、想いとチーム力!
(株)れんこん三兄弟(「VOICE」2015年冬号)
農業機械総合専業メーカー
井関農機(株)(取材:2015年10月)
楽しさ、辛さ、全てを地域住民と共に!
愛媛県西予市役所/愛媛県東京事務所 橋本さん(「VOICE」2015年冬号)
農業の可能性を、日本農業が変わる力に!
鈴盛農園 代表 鈴木啓之さん(「VOICE」2015年秋号)
片倉チッカリン(株)
片倉チッカリン(株)(取材:2015年7月)
時代に合った農業で「地域の老舗」を目指す!
アスパラマル(株) 代表取締役 吉見雅史さん(「VOICE」2015年夏号)
無知からの新規就農。視野を広く、チャンスを掴む。
(有)穂海農耕/(株)穂海 丸田洋さん(「VOICE」2015年夏号)
異業種連携で、生産から消費までを一貫プロデュース!
(株)みやじ豚 宮治勇輔さん・昌義さん(「VOICE」2015年夏号)
担い手農家を支援!農業コーディネートチーム「TAC!!」
JA全農 営農販売企画部 TAC推進課 伊東悠太郎さん(「VOICE」2015年夏号)
新しい農業の風を、地元・福島県に!
大野農園(株) 大野栄峰さん(「VOICE」2015年春号)
酪農は天職!牛アレルギーでも諦めたくない!
森林ノ牧場(株) 清永美香さん(「VOICE」2015年春号)
食を通じて人を幸せにしたい
(株)モスファームすずなり 代表取締役社長 鈴木貴博さん(「VOICE」2015年春号)
※記載情報は取材当時のものです。 ※無断転用・転載・改変を禁止します。引用の際は、当社までご連絡ください。
↑