NOPPOアグリゼミ(農業オンライン勉強会)
農業に興味のある大学生等を対象に、定期的にオンライン勉強会を実施しています。
大学・学部・学科などは問いません。ふるってご参加ください!
最新の募集情報!
募集中!テーマ&日程
【6月】第29回アグリゼミ 開催案内 募集中! | |
---|---|
テーマ | 6次産業化 |
日程 | 【1日目】6/10(土)9:00~10:30 基礎学習 【2日目】6/17(土)9:00~10:50 実践者の方(ゲスト講師)よりお話 |
ゲスト講師 | *調整中
![]() |
対象者 | 農業に興味のある大学生・大学院生・専門学校生など学生の方 |
参加費 | 無料!zoomでご参加ください。 |
募集〆切 | 1次募集:6/2(金)23:59まで
2次募集:6/9(金)18:00まで |
よくある質問
- 2日間とも参加しないといけませんか?
- はい、基本的に2日間ご参加ください。例えば「1日目は不参加で2日目のみ参加したい」という場合は、ゲスト講師のお話についていけない可能性があるためです。
ただ、どうしても片方の日程のみしか参加できない場合は、事前にご連絡いただければ調整しますので、遠慮なくご相談ください! - 参加費は無料ですか?
- はい、無料です。(オンライン環境はご自身で整えたうえでご参加ください)
- 対象は学生のみですか?社会人は参加できないのですか?
- 参加者の対象は学生の方ですが、社会人の方でどうしても参加したい場合は別途ご相談ください。
社会人の方は、当社のつながりがあるか・ないか、参加希望の理由、ゲスト講師の了承を得られるか、等の条件を考慮したうえで参加の可否を決定します。予めご了承ください。
農業オンライン勉強会「アグリゼミ」とは?
2020年より定期的に実施している農業に特化した少人数制のオンライン勉強会です。
- テーマは様々!学生さんの希望を伺いながら決定しています。
- 学生さんの参加費無料!
- ほぼ毎月、土曜日の午前中に実施しています。
- zoomを使うので、インターネットがつながる場所なら全国どこからでも参加可能!
- 様々な地域&大学の学生同士で話ができる時間もあります!
当日の様子を知りたい!
アグリゼミは、2日程1セットで実施します。
🍀1日目は、テーマに沿った基本的な内容を学び、
🍀2日目は、現場で活躍されている実践者の方(ゲスト講師)よりお話を伺います。
参加メンバー同士で話ができる時間や、ゲスト講師への質疑応答の時間もたくさん!様々なお話や会話を通し、農業の学びを深めましょう。
1日目の流れ(9:00~10:30)
- 朝のあいさつ、全員で自己紹介
- テーマの理解を深める情報提供(基礎学習)
- ゲスト講師ご紹介&ゲスト講師への質問を考えるグループワーク
★ポイント
- 情報提供の内容としては、例えば、以前実施したテーマ「豆の可能性を探る!~大豆編~」の場合は、大豆の分類、代表的な栽培の流れ、日本での生産量、大豆の加工品の種類や代替肉について、世界の大豆生産や日本への輸入の状況、遺伝子組み換え大豆の生産状況、数々の大豆料理の食レポなど、様々な角度から学びを深めました。
- グループワークでは、ブレイクアウトルーム機能を使い少人数のグループに分かれ話をしますが、初対面の方も多いので大丈夫!学生同士でワイワイ話をしましょう♪(就活のグループワークの練習にもなりそう!)
2日目の流れ(9:00~10:50)
- 朝のあいさつ、全員で自己紹介
- ゲスト講師よりお話
- ゲスト講師への質疑応答
- 感想共有のグループワーク
★ポイント
- ゲスト講師は、農業法人の方や農業者の方、農業関連企業の方など様々な方にご協力を頂いています。
- 普段なかなか聞けない現場のお話がたくさん!
- 質疑応答の時間もたくさん!疑問に思ったことは質問を通して解決していきましょう。
こんな学生さんにおすすめ!
農業を学んでいる学生さんも、イチから知りたい学生さんも、参加OK!
- 農業系の大学に通っているけど、授業以外の農業の現状を学びたい!
- 農業系の大学や学部ではないけど、農業を学びたい!
- 農業に興味のある学生同士でつながりたい!
- 農業者の方や農業関企業の方など、実践者の方のお話を聞きたい! …など
参加者の声
参加者の声①
第4回目よりご参加いただいている龍谷大学 農学部 金子ゼミの学生さんが、参加して得た学びや感想等をブログに書いてくださいました。ぜひご覧ください!(2021年2月17日)
▶龍谷大学農学部ブログ「オンライン勉強会への参加と農福連携についての学び」を読む
参加者の声②
2021年度も龍谷大学 農学部 金子ゼミの学生さんが、参加して得た学びや感想等をブログに書いてくださいました。ぜひご覧ください!(2022年2月16日)
▶龍谷大学農学部ブログ「2021年度NOPPOアグリゼミでの学び」を読む
参加者の声③
昨年度(2022年度)も龍谷大学 農学部 金子ゼミの学生さんが、参加して得た学びや感想等をブログに書いてくださいました。ぜひご覧ください!(2023年3月27日)
▶龍谷大学農学部ブログ「2022年度NOPPOアグリゼミでの学び」を読む
これまでのテーマ&ゲスト講師の方はこちら!
第28回 | |
---|---|
テーマ | 養鶏 ~卵不足から考える~ |
日程 | 【1日目】4/15(土) 【2日目】4/22(土) |
ゲスト講師 | 株式会社卵娘庵 藤井浩太郎様
https://hiyokosan.net/ |
レポ | 準備中 |
第27回 | |
---|---|
テーマ | 酪農を知ろう! ~第1章:酪農の基礎情報と生乳余り背景~ |
日程 | 【1日目】3/18(土) 【2日目】3/25(土) |
ゲスト講師 | ミルク1万年の会 代表世話人 前田浩史様
https://www.facebook.com/milk10000years/ |
レポ | 準備中 |
第26回 | |
---|---|
テーマ | コーヒーの2050年問題 |
日程 | 【1日目】1/14(土) 【2日目】1/21(土) |
ゲスト講師 | やまこうファーム株式会社 代表 山本様、広報 江本様
https://www.yamakoufarm.co.jp/ |
レポ | 準備中 |
第25回 | |
---|---|
テーマ | 薬用植物&生薬を知ろう! |
日程 | 【1日目】11/19(土) 【2日目】11/26(土) |
ゲスト講師 | 種を育てる研究所(タネラボ)代表 日向 優様
https://tanelab.theshop.jp/ |
レポ | 準備中 |
第24回 | |
---|---|
テーマ | 麦 ~家庭から世界まで~ |
日程 | 【1日目】10/15(土) 【2日目】10/29(土) |
ゲスト講師 | 前田農産食品㈱ 代表取締役 前田茂雄様
https://www.co-mugi.jp/ |
レポ | 準備中 |
第23回 | |
---|---|
テーマ | 日本酒と米 |
日程 | 【1日目】9/17(土) 【2日目】9/24(土) |
ゲスト講師 | トータスファーム 相原美穂様 http://turtlesfarm.com/ |
レポ | 準備中 |
第22回 | |
---|---|
テーマ | GAP(農業生産工程管理)の効果と課題について |
実施日 | 【1日目】8/20(土) 【2日目】8/27(土) |
ゲスト講師 | 有限会社百笑会 代表取締役 池田治様
http://www.100showkai.jp/ |
レポ | 準備中 |
第21回 | |
---|---|
テーマ | 環境制御型農業について |
実施日時 | 【1日目】7/16(土) 【2日目】7/23(土) |
ゲスト講師 | 株式会社サラダボウル 御担当者様
http://www.salad-bowl.jp |
レポ | 準備中 |
第20回 | |
---|---|
テーマ | 様々な農産物流通 |
実施日時 | 【1日目】6/18(土) 【2日目】6/25(土) |
ゲスト講師 | 株式会社クロスエイジ 代表取締役社長 藤野直人様
https://crossage.com/ |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第19回 | テーマ | 有機農業を知ろう! |
---|---|
実施日時 | 【1日目】5/14(土) 【2日目】5/21(土) |
ゲスト講師 | 株式会社アグリ・コーポレーション 代表 佐藤義貴様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第18回 | |
---|---|
テーマ | 豆の可能性を探る!~大豆編~ |
日程 | 【1日目】2022/3/19(土) 【2日目】3/26(土) |
ゲスト講師 | ・三浦様(株式会社三浦農場 代表)
・鈴木様(株式会社だいずデイズ) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第17回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2022/2/19 ・[2日目]2/26 |
テーマ | 「果樹」を知る! |
ゲスト講師 | ・秋澤様(あきさわ園)
・伊藤様 (里山技塾 事務局) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第16回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2022/1/22 ・[2日目]1/29 |
テーマ | 「農業テーマパーク」と「観光農園」について |
ゲスト講師 | ・河津 佳子様(カゴメ野菜生活ファーム株式会社 代表取締役)
・平田 真一様 (有限会社平田観光農園 取締役社長) |
レポ | 準備~1日目のレポートを読む ▶クリック
2日目のレポートを読む ▶クリック |
第15回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/11/27 ・[2日目]12/4 |
テーマ | みんなの知らないお米の世界 |
ゲスト講師 | ・加藤 絵美様 ㈱カトウファーム 専務取締役
・竹本 彰吾様 (有)たけもと農場 代表取締役 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第14回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/10/23 ・[2日目]10/30 |
テーマ | 海外農業を広く知る! |
ゲスト講師 | ・金子 あき子様(元・青年海外協力隊隊員)
・松﨑 永志様(農薬メーカー社員:海外担当) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第13回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/9/18 ・[2日目]9/25 |
テーマ | 国内農業を知る!~沖縄県~ |
ゲスト講師 | ・新川 潤様(㈱西原ファーム 代表取締役)
・福井 慎吾様(山パ農園 代表) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第12回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/8/21 ・[2日目]8/28 |
テーマ | 農家を継ぐ(家業・法人の継承や第三者経営継承) |
ゲスト講師 | ・芦川 和希様(みかん農家)
・関澤 征史郎様(浅小井農園(株)代表取締役社長) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第11回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/7/24 ・[2日目]7/31 |
テーマ | 農家のブランディング |
ゲスト講師 | ・堀口 大輔様(㈱和香園 代表取締役社長)
・山口 由美様(山口農園 代表) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第10回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/6/12 ・[2日目]6/26 |
テーマ | ドローン |
ゲスト講師 | <ドローン導入農家>
・千野様(稲作専業農家/若手経営者) ・佐藤様(中森農産株式会社 社員) <ドローンメーカー> ・平中様(株式会社FLIGHTS 社員) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第9回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/5/22 ・[2日目]5/29 |
テーマ | 女性農業者の活躍 |
ゲスト講師 | ・(株)興農園 社員 宇都様
・矢島牧場 スタッフ 久保香代子様 ・山口農園 経営者 山口由美様(動画にてご登場) |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第8回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/4/17 ・[2日目]4/24 |
テーマ | 企業の農業参入 |
ゲスト講師 | ・コロコロいちごファーム 代表 臼倉様
・(株)つばさグリーンファーム 農場長 高橋様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第7回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/3/13 ・[2日目]3/20 |
テーマ | 農業×IT管理ツール |
ゲスト講師 | ・トヨタ自動車「豊作計画」ご担当者様
・(有)たけもと農場 代表取締役 竹本様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第6回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2021/1/16 ・[2日目]1/23 |
テーマ | 農福連携 |
ゲスト講師 | ・農laboファクトリー様
・アルファイノベーション(株)代表取締役 山田様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第5回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2020/9/19 ・[2日目]9/26 ・[3日目]10/3 |
テーマ | 産直(EC、CSAについて) |
ゲスト講師 | ・86farm 岩切様
・結城果樹園 結城様 ・松橋ファーム 松橋様 ・(株)みやじ豚 代表取締役 宮治様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第4回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2020/8/15 ・[2日目]8/29 |
テーマ | 卸売市場法の改正による影響 |
ゲスト講師 | ・西岩商事(株) 塩田様
・JAにしうわ真穴柑橘共同選果部会(真穴共選)前共選長 渡邊様 ・荒木農園 荒木様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第3回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2020/7/11 ・[2日目]7/18 |
テーマ | 種苗 |
ゲスト講師 | ・農林水産省 種苗室長 藤田様
・松島農園 松島様 ・(株)湘南きゅうり園 代表取締役 吉川様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第2回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2020/6/20 ・[2日目]6/27 |
テーマ | ICT |
ゲスト講師 | ・(株)サラダボウル 代表取締役 田中様
・(有)たけもと農場 代表取締役 竹本様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |
第1回 | |
---|---|
日程 | [1日目]2020/5/30 ・[2日目]6/6 |
テーマ | GAP |
ゲスト講師 | ・(株)穂海/(有)穂海農耕 代表取締役 丸田様
・(株)れんこん三兄弟 代表取締役 宮本様 |
レポ | 実施レポートを読む ▶クリック |