募集中!
農家さんのお手伝い参加者募集中!
大規模な農地が広がる秋田県の大潟村で、稲作専業で農業を営む合田農場さん。
現在、合田農場さんでのもみ殻くん炭づくり・種まき・田植えをお手伝いいただける方を募集しています!
↑過去の研修の様子。大規模な農地が広がっています!
作業はもちろん、作業の合間の会話からも実践的な学びも深められるはず!
そして、なんと、【 交通費補助あり & 食事提供 】!
★農業に興味がある!
★農業を現場から学びたい!
という学生の皆さん、ぜひお気軽にご参加ください!
就農希望や農業を現場から学びたいの若手社会人(20代)の方もご参加いただけます。
*下記詳細をお読みいただき、【お申込みフォーム】よりお申し込みください。
<詳細>
日程
① もみ殻くん炭づくり
2025年 3月 ※終了しました
出典:『現代農業』取材ビデオ「回転炉で大量にくん炭を焼く」
※お話をされている方が受入先の合田農場 合田さんです。
https://lib.ruralnet.or.jp/video/video_play.php?id=202503_04
② 種まき(種もみ播種)
※終了しました
2025年 4月 17日(木)~23日(水)
③ 田植え
2025年 5月 15日(木)~22日(木)★募集中!
天候の状況等により日程が変更となる可能性がございます。 変更となる場合は分かり次第、当ページおよびお申し込みいただいた方に直接ご案内いたします。予めご了承ください。
場所
★秋田県 南秋田郡 大潟村
募集対象者
★大学生・大学院生・農業大学校生などの学生
★就農希望や農業を現場から学びたいの若手社会人(20代)の方もご参加いただけます。
*学生の方、フル参加の方を優先します。
募集人数
★2~3名
交通費の補助
大潟村以外に在住の参加者の方には交通費を補助します。
[条件]
*フル参加 or 移動日を除く3日間以上ご参加の方:上限2万円
*上記以外の方:補助はございませんがご参加は可能です。
*最寄り駅まで車で送迎します。最寄り駅は、JR奥羽本線「八郎潟駅」です(秋田駅から約30分乗車)。
*集合・解散の時間は、交通手段によって調整します。
*実費で精算するので、必ず「領収書」をご提出ください(コピー不可)。
*自家用車でお越しいただいても大丈夫です。
宿泊
★研修生用の一軒家
*洗濯機、冷蔵庫、Wi-Fiなど生活に必要なものは一式揃っています!
*食事:お弁当等を提供します。自炊もOKです(食材を提供します)。
※イラストはイメージです。
募集締め切り
③ 田植え
2025年 5月 10日(土)23:59まで
お申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。
*当社の勉強会や農業研修等に初めてご参加される方は、事前にオンラインにて顔合わせとご説明をいたします。
*学生の方は「学生証」を確認させていただきます。予めご準備の程よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
下記メールフォームよりお願いします。
⇒ お問い合わせメールフォーム